注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

職場の人間関係が苦痛です。 同僚と話が合わないというか、仕事の指摘される内容が細かすぎて納得がいきません。 ミスどうこうと言うよりは、ちょっとした効率の

No.5 17/09/16 17:58
通行人5 ( 37 ♂ )
あ+あ-

いますね~そういう人。なので全然珍しいことでもないしおかしなことでもないです。どこにである普通のこと。
なぜ主さんにばかり言うのか。なぜそのようなこと言うのか。理由は色々考えられるでしょうけど、全て想像の域でしかないです。本当のところは本人にしかわかりません。もしかしたら、本人も自覚なくやってる可能性だってあります。
そんなことで主さんは悩んでるんです。大事な時間を無駄にしてストレスためて余計なことで苦しんでるんです。
まずそのことを知ったうえで、ではどうするか?って話です。
主さんはどうしたいですか?
相手に変わってほしいって期待してませんか?こうなってくれたら、こうすべきだ、間違ってるって。
でも、相手を変えるのは不可能です。本人が過ちを認め、本気で変わろうとでもしない限り。それなら主さんが変わった方がよほど現実的だし、主さんのためにもなりますよ。
どう変わるかは主さんにしかわからないことですが、相手に問題を置く限りは今の苦しみからは抜け出せないと思います。
でもこれがなかなかできないから、不平不満を言いながら我慢してる人が多いと思うんですけどね。

5回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧