注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

姑の対応について相談です。 去年11月に入籍、今年8月に出産した者です。今回、主人と姑との間で言い争いになりました。どうやら、姑のご兄妹と姑が母の日に何をプレ

No.1 17/09/16 15:12
匿名さん1
あ+あ-

母の日しないの?!信じられない!!
男性はそういうのしないから、嫁が気をきかせてやるもんだと・・・。
それが一番揉めないもんだと思ってたから衝撃。
お茶も出さなかったとか、うわー・・・そりゃ姑だってお小言も出るわ。
姑は他人って言い張る人も多いけど、他人だからこそお茶のひとつでも出すし、
そうはいっても旦那の親だから、母の日なら花のひとつでも送る。
孫が生まれているし、敬老の日だってやらないといけないと思うよ。
家具もたくさん買って貰ったんだったら、たまには話題に出す。
あなたにネチネチ言ったわけでもない、そういう場で出たのが初めての不満なら、
ネットによく居る嫌な姑ってわけでもないし、あなたが気を付ければ関係修復出来そう。

最初
1回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧