注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

幼稚園の送迎に、キメッキメでやってくるママがいます。 田舎の庶民派幼稚園で、大抵の子はすぐ近く小学校にあがるので、結構長く付き合いがあり、ジーパンにTシャ

No.13 17/09/18 17:07
りゆママ ( 42 ♀ FS6pc )
あ+あ-

いや、寧ろ浮くことで「人と違うお洒落な私」が出るのだから、好きでしているのでしょう。
害があったり困ったりしている訳ではないようですし、主さん達も何か意地悪とかして先方と揉めている、とかでないのなら別に今まで通りでいいのではないですか。

もし、主さんがPTAの役員等していて、運動会前の園庭をピンヒールで歩く方がいたら、「整備するのに困る」と注意できる立場にはあると思うけど…

でも、こんな例もあります。
妹は自分の夫の実家(かなり田舎)に夫婦で訪問する際、義両親はいい方だけど、親戚の人で必ず「やっぱり都会の人は、格好が違うね~」と絡む方が。
妹は、「服装が派手なのかなあ…」とカジュアルな服装にしても地味目に落ち着いた服装にしても(と言っても元々そんな派手派手しい格好をするタイプではない)、訪問の度に言われるそう。
一度そう見えたら、ずっとそういう印象を受け続けてしまうらしいです。確かに妹はお洒落さんだけど、ちょっと困っているそう。
まあ、そう絡むのはその人だけのようですが。

もしかしたら、主さんの仰るその方もその方なりに主さん達側に寄せていて、本当は実はもっともっと華やかにしたいと思っているかも。

最新
13回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧