注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

現在4ヶ月になる赤ちゃんがいる新米ママです。先日、旦那の実家に行きました。その際に、旦那の親戚の子どもさん(4歳3歳2歳)もいました。遊びに来る事は次前に私も知

No.7 17/09/22 18:03
匿名さん7
あ+あ-

だいたい隔離期間(保育園や学校の出席停止期間)が終わると、一般的に「大丈夫」って思われてるんですよね。
でも実際は、だいたい一ヶ月くらいはまだまだ排菌(ウイルス)していて。
生まれて間もない子供や高齢者等のコンプロマイズトホスト(易感染者)には、まだまだ感染リスクはあります。

でも一般的にはあまり知られていないので、「もう大丈夫なのにバイ菌扱いして!」みたいに言われたり、「心配しすぎ」って言われたりすることもありますし…難しいですよね。

うちは夫婦共に医療従事者です。
うちは、義理実家側には主人が、私の実家側には私が、角が立たないように丁重にお断りしていました。

首のことも、感染のことも、過ぎたことならもう今更言っても仕方ないと思います。
でも、私なら、感染のことを知っていたなら連れていかないし、首のことはその場でお義母さんではなく抱っこした子供に「首がまだグラグラしてるから気を付けてねー」って、私も駆け寄って支えますね。

黙ってちゃ伝わりません。
角が立たないように、上手く立ち回れるよう、頑張ってくださいね!

最新
7回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧