注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

不妊に悩んでいまして友人から命の母ホワイトと養命酒を勧められました。両方は飲むことは出来ないのでどちらかにしようと思いますがどちらの方がいいのか分かりません。ど

No.9 17/09/21 16:37
お姉さん1
あ+あ-

男性の検査も婦人科で出来ますよ。

私の場合ですが
私が検査をいくつか受けてく途中で先生から
『女性だけに原因があって女性だけが検査を受ける必要がある訳ではなく、男性にも原因がある場合があります(先生曰く4割の確率)。
なので、ご主人さんにも検査を受けて貰いましょうね。』
と言われ、精液チェックの専用の容器をサラリと(笑)渡されました。

特別に受けろと言うものではなく、あくまで一通りの検査の内の項目の1つだったんだと思います。

主人には、先生から不妊検査は夫婦で一緒に受ける事が大切だと言われたと伝え協力をお願いしました。

主人にしてみたら思いがけない事で最初は戸惑ったみたいですが、病院で検査を受けるのではなく自宅で採取して持ってく方法だったのでまだ気が楽だったみたいです。
※病院により方法は多少違うみたいですが、私がお世話になった病院では一週間の禁欲後に朝イチで採取後、一時間半以内に病院へ持参して下さいと言われました。

主人は病院へは入らず、私の検査ついでに持参し結果を聞いて来ました。
(画像で見せて貰いながら説明を受けて結果表を渡されました)

ちなみに私が通ってた病院は、不妊治療に力を入れてる産婦人科でした。

9回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧