注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

会社経営を34年になります。 創設者です。 職員の人間関係が原因で若い職…

回答10 + お礼5  HIT数 819 あ+ あ-

匿名さん
17/09/30 14:19(最終更新日時)

会社経営を34年になります。
創設者です。

職員の人間関係が原因で若い職員が会社を辞める事が悩みです。

管理職の職員が原因で他の職員がストレスを抱え長続きしません、

退職をする方に原因を聞きますが
会社や賃金、経営方針には何も問題が無く、良い会社と言って頂いてますが、管理職の職員には耐えられないと言って退職します。

何度か管理職の方に話を致しましたが、本人には自覚が無いのか、
初めのうちは態度や言葉に気を使うのですが、性格でしょうか、
本人は無意識に人に不快な態度や目付き、会話の反応をしますが治りません、

管理職のポストは対取引先に対して経験や信頼性等ですが、
会社経営では代理を勤める職員が
育つ前に退職をしてしまいます。

入社時に 小さな事でも辛い事は直ぐに私、経営者に話しをして下さい改善が出来る事は致しますと
話しますが、皆さん退職時に原因を話します。

辞める事の原因を聞いた後は 引き止める事より、辛い思いをさせて
申し訳無い事を誤る事が多く、
悩んでおります

会社を存続させる事に自身が無くなりどうして良いか、

管理職の職員を解雇処分も考えましたが、私も歳です1からスタートする意欲がありません
又会社の後を継ぐ人材も育ちません、今の管理職職員では仕事は出来ても経営者になる素質はありません 日本の現在の人材不足に
職員が人間関係で退職する事で
残念な事でなりません。

会社や経営者に不満が有れば改善は容易ですが、人間関係だけは経営者でも不可能です

一般の方の意見、アドバイスを
お願い致します、
食事や睡眠も仕事も手が付きません、 助けて下さい。

No.2537694 17/09/25 01:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧