注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

トイレについて相談したいのですがよろしくお願いします! 今度新築するのですがトイレ仕様が中々決まらず悩んでいます。totoだとGGまたはG800になります。L

No.5 17/09/25 12:57
匿名さん2
あ+あ-

ベーシアもGGもタンクが便器にくっついて一体型になってるので、もしもの時は全て便器ごと取り替えになるのでは?その点はタンクレストイレと同じかと思う。たまに便座取り替え部品が発売になるやつもあるけど。ただトイレは目まぐるしくモデルチェンジしてるんで長年たつと製品が終了して部品保管期間も過ぎて取り替えできなくなるよね。
知識ある人は1階はタンクレスとか豪華にするけど、2階はタンクと便座が切り離せてメンテナンスが安くて楽なやつにする人が多いですね。お金なんて気にしない人は両方一体型ですけど。
TOTOでもLIXILでも、タンクと便器の両方が陶器製になってて便座と切り離せるやつがあります。便座が切り離せれば自分で便座を交換すればいいからそれが一番維持費が安いのと長く持つかと。
昔ながらのトイレの仕組みですけど、昔よりスッキリしたデザインになりましたね。
維持費などお金気にしない場合は好きなやつでいいと思います。

5回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧