注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

来月、友人の結婚式があります。 私は着物を着る事にしたので、会場に着付けの予約をしました。 その時に「美容師が前日に着物を預かりたいと申しておりますので、持

No.4 17/09/25 07:54
通行人4 ( ♀ )
あ+あ-

ここまでのスレに、
え?そういうもの???
と思った。
でもおかしいのは、主さんに対しては「予約15分前までに来てください」で話を収めているのに、その後勝手に、新婦さんについでに持ってくるよう話したことですよね。
前日準備が大原則なら、前日お持ち込みでないとお引き受けできません、と、はっきり言い切ってしまう方が親切ですよね。
そしたら主さんだって、別の自宅近くの美容院で着付けしてもらうとか手段を講じられるのに。
あとは、主さんへ。
サプライズは素敵だけど、着物を着ることは、事前に新婦に打診するのがマナーだと思う。
式の雰囲気とかあるしね。
親族一同がラフにドレスとかで統一していたら、ゲストが着物じゃ、ちょっとチグハグになるし、新婦が何を着るかとか確認してました?
新婦がお色直しで振り袖を着るなら、新婦が中振り袖でゲストが大振り袖とかだったら、新婦に失礼だし。



最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧