注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

はっきり言って、知的障害者が嫌いです。ニヤニヤニタニタとうすらわらいを浮かべてブツブツ何かを呟くすがたが異様でたまりません。体のパーツにも不自由なのか?動きが不

No.8 17/09/27 17:04
匿名さん8
あ+あ-

主さんが言いたいこと、痛い程分かります。
きっと批判も承知の上で投稿されたんですよね。確かに知的障害者の方も様々な苦労があり、苦しんでいると思います。しかし、かといって一方的に健常者が我慢し続けなくてはいけないというのはおかしいと思います。障害に関することを迂闊に言うと「障害者が可哀想」だとか「お前に何が分かる」などと批判する方が多いのですが、実際に迷惑をかけられた側としてはどうしても言いたくなることもありますよね。私も知的障害者の方には散々な目に遭わされてきました。学生の頃はいつも特別支援の子を押し付けられ、その子が問題を起こせば連帯責任を負わされ…。どうして私なのか、この子達は私を苦しめる為に生まれてきたのではないか。そんなことばかり考え続け、ついには鬱で不登校にもなりました。それでも周りの人は「障害者のことを悪く言ってはいけない」とさらに私を追い詰めました。本当、全ての知的障害者の方が悪いって訳じゃ無いんです。でも、確かに迷惑に感じてる人がいることを知ってほしいんです。そして、ろくに知的障害者の方と関わったこともない人は、簡単に発言しないで欲しいですよね。24時間テレビなどは観ていて悲しくなります。障害者は可哀想。周りの人は無視ですか?もっと世の中の理解も得られると良いですね。
長文失礼しました。

8回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧