注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

おはようございます。 今朝忙しいところごめんなさい。 義姉について 姑の老人ホームの入居の申し込みがきたのですがそれには一応身元引取人の所に1と2で分かれ

No.7 17/09/28 12:30
通行人7 ( ♀ )
あ+あ-

嫁は相続権が発生しませんので無理だと思いますね。

姑さんと義姉さんはもともと仲が悪いんじゃないですか?
仲が良ければ嫁いで会う頻度は減っても親を思う気持ちは変わらないでしょう。

姑さんの血縁の人であれば問題ないと思いますので(第2ですし)
義姉さんがどうしても無理なのであれば、
まずは姑さんのきょうだいにお願いしてみてそれでも駄目なら、
孫が20歳以上なら孫でも大丈夫だと思いますが、
主さんたちのお子さんはどうですか?

どうしても1名しか立てられない場合は施設に相談すれば、
もしかしたら条件付きで1名でもいい方法とかあるかもしれませんね。

7回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧