注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

子育て

No.5 06/02/19 16:08
匿名希望5 ( 25 ♀ )
あ+あ-

私もでした。孤独で孤独で泣いてばかりいた時もありました。

日中、ずっと子供と二人きりだったので他の人とテンポ良く話す事すら出来なくなってました。
会話も途切れ途切れ…。
人の中に入る事もおっくうになりました。

毎日、家の中に居る事に対し子供に申し訳なく思っていました。
そんな時、市の児童館や子供広場などに足を向けました。
産後、人ごみを避けていた私には勇気がいりました。
しかし、子供が楽しそうに遊んでいる姿、子育て真っ最中のママさん方…を目の当たりにした時、「みんな子育て頑張ってる」「私だけじゃないんだ」と思えるようになりました。
通っていると顔見知りが増え、気付くとイロイロ話すようになり輪が広がりました。
みんな「子育ては孤独だ」と言ってました。
そして児童館や外に足を向ける事で「気持が楽になった(^O^)」と言ってます。
パパにも「今日は児童館でこうゆう事あったよ」みたいに報告したりして楽しんでます。家族の絆も深まったカンジです。
ながながと意味不明な文でスミマセン。

5回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧