注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

現在22歳の女です。 詳しいことは聞かずにこのままの情報で判断していただきたいのですが、 実質4浪の慶應義塾大学 文系卒業 と25歳秋に卒業予定の京都女

No.5 17/10/07 10:32
koujien ( ♂ 9USQCd )
あ+あ-

1です。

どちらが有利とは一概に言えないと思います。
どちらもそれなりの大学ですし。

ただし,京都女子の法学部なので,法律を扱う仕事の場合は,京都女子のほうがいいかもしれませんね。

次の,「これから」という点ですが,お悩みの内容が判然としにいため,どうアドバイスしたらいいか分かりませんが,一般論として言えることは,「これまで」を変えるために,「これから」を大事にするということです。
「これからが,これまでを変える」というやつです。

主さんは,おそらく,これまでの経験から失った自己肯定感や自信を取り戻すために,世間一般から見て羨ましいと思える仕事に就きたいと思われていらしゃると思います。

それはそれで,決して間違いではないですが,むしろ,自信を取り戻すために頑張っている自分を認めてほしいと思います。
主さんは,足踏みして進めなかった時期もあるけど,こうして着実に前に向かっています。

つまり,一流企業に入社することを目標とするのではなく,イキイキと暮らせるようになることを目標にすべきだということです。

まずは,イキイキとした自分を取り戻すことが大事です。
そうじゃないと,面接は厳しいものになると思われます。

5回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧