注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

13くらいから10年間ずっと鬱気味です。不登校経験があり極度の心配性です。トラウマです。人が怖く自分より他の人はみんな立場や力が上だというおかしな思いがあります

No.8 17/10/08 18:22
匿名さん8
あ+あ-

あなたも日本の学校教育の犠牲者ですね。

いじめられてとか、親の問題とか、色々理由はあるにしても、日本の学校教育が根本的に腐っているので、それにあなたも洗脳されてしまったんです。日本人はほとんど洗脳されていますけどね。

あなたが何に洗脳されてるか? 。一言でいうと、

他者(学校、社会)が決めた基準が正しくて、自分がその基準に合わせて生きなきゃいけないと思ってるところです。テストで100点取ることが正しくて50点だとダメ、ダメだから頑張らなきゃいけないっていう教育なんです。劣等意識を植え付けて義務感を植え付けて頑張らせる。

「〇〇しなきゃいけない」と思わせるような教育で楽しさが出て来ますか?やる気が出て来ますか?って話しなんです。本当に最悪です。

教師や社会は建前は自分をしっかり持って頑張れとか言っておきながら、学校がやってることは真逆。

もし本当に自分を持って頑張れというなら、100点満点のテストで、前回0点だった生徒が1点を取ったら褒められるべきです。社会や学校が基準じゃなく、自分を基準にして勉強するというのであればこれが正解なんです。

でも実際は1点取ったって、誰も褒めません。「1点?バカじゃないの?」とバカにされます。こんな教育、社会だから、みんな自分の基準を持てず、他者の評価に惑わされ怯え、肯定感なく生きていくんです。

自分の価値、評価は自分「だけ」が決めるものなんです。本当は。

人の評価に一喜一憂してたら、自分の価値、評価なんて一生持てません。

学校教育と一般社会の点数の取り方は真逆なんだってことに気付いて欲しいです。

学校教育は100を基準に、欠けた点数に対して劣等感を持たせて頑張らせる。

一般社会の満点は無限です。0点から始まり、1点2点3点4点…10点…100点…1000点と永続的に点数を上げていくんです。こう考えれば、やらなきゃじゃなく、今日より1点でも多くと思えるし、肯定に物事を考えていけるんです。やる気も出ます。

肯定感が持てないのは、学校、社会が勝手に作った基準、レールに翻弄されてるからです。騙させてるだけなんですよ。















最新
8回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧