注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

3年前に義姉が夫を亡くし一人で育てるのは無理ということで私達夫婦が姪を引き取りました。なんとか平穏な日常になり、我が家の娘達を含め3人で仲良く姉妹のようになりま

No.80 17/10/12 12:23
匿名さん80 ( ♀ )
あ+あ-

何が正解ってなくてその子その子で受け取り方も違うと思うので個人的な意見になりますが、私は何が何でも義姉には会えせませんね。

娘さんに義姉の記憶があるとの事なので尚更。

確かに現実をいつかは伝えなきゃいけない時はあるのかもしれませんが、そんな取り急ぎでする事でしょうか?

事情は全く違いますが、私は親に幼い頃虐待、姉妹間差別を受けてきました。褒められる事もない、期待される事もなく育った私は今、自己肯定感がとても低い人間になり、何をやっても自信がありません。

何が言いたいかって、やはり大人になってく上で幼い頃の過程ってとても、とても大事な期間だと思います。

幼いうちに、実の母親から捨てられた。またその母親は、新しい家庭を作り、もしかしたら、また子供が出来て自分は無いものとされている。

そんな事を知らされた娘さんは、これから成長してく上で何の糧になるんでしょう?恨み?つらみ?母親に捨てられた事実に打ち勝つ事?

まだ幼い娘さんにそんな試練必要なのでしょうか?

話すタイミング。受け入れるタイミングで私はあると思います。

事実を話すにしても、成人を迎え、ある程度人生の経験を積んで、それからでも私は遅くないと思います。

そしてその間に、主さん夫婦が娘さんに愛情をしっかり注いであげれば、例え娘さんが悩み、苦しんだとしても主さん夫婦と言う逃げ道を与えてあげる事が出来るのではないかと。

まだ幼い娘さんにはむごすぎます。こんな真実。

80回答目(86回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧