注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

※既婚者限定で願います。 歳上の人に相談と言うか愚痴られて、、、 結…

回答13 + お礼4  HIT数 1478 あ+ あ-

匿名さん
17/10/14 11:58(最終更新日時)

※既婚者限定で願います。

歳上の人に相談と言うか愚痴られて、、、

結婚生活10年の夫婦が居ます。
旦那は仕事が忙しくも家庭を大事にして居ます。
休日は家族と一緒に外出したり家事も洗濯したり、できる範囲のことをして居ます。
嫁は専業主婦で育児をしながら生活して居ます。
夫婦は平日は顔を合わせる時間が少なくても休日は顔を合わせる日もあり、夫婦だけで出かけたりすることもあります。(個人的にはラブラブバカップル夫婦って思います 笑)

しかし、最近喧嘩が絶えないらしく旦那がげんなりして居ます。
次の休みの日に子どもの行事があるみたいでしたが、旦那が仕事となり嫁は場所が遠く車で運転するのも久々で怖いので不安みたいですが、旦那の仕事が休みになりそうなので一緒に行けるとなり嫁は安堵したようですが、会社都合により仕事に出なければならないといけなくなりました。

そうしたら嫁の主張としては、わざわざ仕事を休まなくていいと言い、一緒に行ける事になってまた安堵したのにもかかわらず予定が変わったので怒っているみたいです。

旦那は根は優しいですが、喧嘩をひたら1日で片付けようとするタイプみたいです。

嫁は根に持ちやすく、頑固なところがあるみたいです。

旦那が帰宅したらテーブルに手紙が置いてあり一方的に言われてるみたいですが、旦那がメールをして話し合いを設けようとしても応答しないみたいです。

この件で2日喧嘩?してるみたいです。

私は旦那も旦那だが、嫁は子どもすぎてちょっとめんどくさいと思いました。
確かに予定に振り回されるのも嫌だけど、こんなこと…と言ったら悪いですが、長丁場の喧嘩をするのかと驚きました。
嫁は旦那に仕事を休まないでいい、と立てたところは流石だと思ったのに、後からただのワガママな子どものやりとりだな…と思いました。
(女としてみてほしいのか、構ってほしいのか、とかも思いました)

私は未婚で子どもが居ませんが、結婚生活をして且つ子どもがいると、こう言うめんどくさい喧嘩とか増えていくんでしょうか。


ちなみに、私が出した回答は
なんか、なんとも上手い事がいえませんでした。

No.2546472 17/10/12 21:33(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧