注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

子連れ様?育児からの解放? どちらでしょうか。 妹のことなのですが、家族が病気していたときのことです。 完治の見込めない段階で、出来るだけ思い出作りや

No.9 17/10/15 18:22
匿名さん9
あ+あ-

私も二人の子持ちですが、私の感覚からするとあり得ないけどな。

完治の見込めない家族を支えるための家族会議で、自分が着物の着付け教室に行きたいから子供二人を預かって?
いやいや、空気読めないの?
しかも同居で介護ばかりの毎日で、たまの息抜き…なら分かりますが、妹さんは別居で介護もしてなかったんでしょう?

「私が仕事が休みの日に何か手伝えることはないかと聞いたときのこと。」
↑この流れで自分が着付け教室に行きたいから子供みてって(苦笑)
あり得ないけどなー。

「子連れ様」とはちょっとニュアンスが違う気がしますが…。
単純に空気読めない残念な人って印象です。
あっ、妹さんなのにごめんなさい。
でも本音です。

9回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧