注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

私は、友達といつか仲が悪くなっちゃうんじゃないかと、不安になります。けんかしたとか、そういうことではないですが、友達といつかは離れるものだし、いずれ相手は私のこ

No.3 17/10/14 20:29
経験者さん3
あ+あ-

喧嘩なんてしないけど、いつか離れてしまう人もいます。
大喧嘩して2年口も聞かなかったけど、今とても仲良しな人もいます。
離れる人は離れます。
自分がどんな事してもありのままをさらけ出しても、いてくれる人はいてくれます。
主さんみたいに、そうゆう考え方を私も若い時ありました。
どうせ離れてしまうなら、期待しないよう浅い友達でもいいからと私は友達を沢山作りました!
友達を沢山作ってわかったのですが、あの時は私も友達が少なく比べるものが少なすぎたんです。
その輪だけに囚われすぎていました。
いろんな人に出会うと、最初は浅い付き合いでも長い付き合いなってくる人、合わない人、沢山います!
こんな言い方は良くないかもしれませんが、選ばれるんじゃなくて沢山の中から合う人を自分の中で選べばいいんです。
あと、例えばですが音楽の話はこの友達、遠出するのはこの友達、となると気が楽ですよ!
そんなんで深い付き合いの友達ができるのか?と思うかもしれませんが、自分次第ですよ!
もっと自信持って下さいね!

3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧