注目の話題
最近旦那を亡くした妹が他県から同じマンションへ引っ越してきました。 性格が違いすぎるので、正直しんどいです。 妹は良い意味でも悪い意味でも適当の大雑把な
お金を貸してと言われたら、 皆さんは はい、いいよ。とかしますか? それは、友達?親? お金って縁の切れ目。 明日返すから〜なら、 全然まだ
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。

今月突然部署異動を言い渡された後輩の事なのですが、後輩は33才の独身男性ですが、この会社に入りもう何回も人事異動させられてます。因みに車業界です。(業務部→新車

No.11 17/10/16 09:17
匿名さん11
あ+あ-

私は女ですが、恥ずかしながらその男性と似たところがあります。非常に自己中で、周りの社員に沢山迷惑をかけました。
自分が悪いと指摘されると、ナンデ!?と思いましたし、先輩のせいにして(苦笑)逃げたこともありました。
その方は末っ子長男、末っ子、一人っ子、いずれかではありませんか?
その方のように部署移動にはなりませんでしたが、ものすごく厳しくも育てるのが上手な上司に巡り合って、私は急成長できました。
まだまだ未熟ですが…仕事を辞めて専業主婦になりました。社会人としては非常に中途半端でしょうね。
旦那も、そんな私の自己中でダメな所は知らずに結婚しましたが、旦那もあまりしっかりしている人ではありません。仕事は10年以上も続けてるので、問題なさそうですが私生活はフニャフニャです。ただ、私にも責任感が出てきたのか、義家族にもしっかりした嫁さんだね、と評価を得るまでになりました。
やはり、周りに放っておかれる中、厳しいことを言ってくれる上司がついて、あまりにも自分の非を認めるのが辛く、急性胃腸炎にもなりましたが今となっては有り難い存在だと思っています。
ビシバシと厳しい指導の中、イジメにも近いような感じだったので私は嫌われてるんだ…と凹みまくっていました。しかし、可愛くてとびきり美味しい高級スイーツを数人分買ってきてくれたりもして。私の分はないだろうと思ったら、ちゃんと私のもあって。笑 その中に上司の愛情を感じたりもして。
同僚にもその時期、すごく成長しているね、と言われました。その子とは仕事を辞めて5年になりますが、未だ付き合いがあります。
それを考えると自己中なりにも私に友達はいたんだな、と思います。ちょうど貴方のような存在だったのかなと思いました。同僚だったその子も、相手を思いやる心があり、色々と考えてはなだめてくれふ優しい子でした。
パワハラだなんだと騒ぐ世の中ですが、私のような自己中野郎には多少病気になっても愛とムチは必要なんだと心底思いました。

11回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧