注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの

くだらない話で申し訳ないのですが、母と納豆の意見がとことん合いません(笑) …

回答6 + お礼3  HIT数 399 あ+ あ-

匿名さん
17/10/18 13:53(最終更新日時)

くだらない話で申し訳ないのですが、母と納豆の意見がとことん合いません(笑)


私は納豆は一人で1パック食べたいのですが、母は三人家族なら三人で1パックを分けるのが普通だと言っているので、まぁその方が頻繁に納豆買わなくて済むし母に合わせています。
が、皆さんの家ではどうしてますか?


それから三人で分けるので私が混ぜて、私→父→母と取り分けることが多いのですが、私は沢山混ぜたほうが美味しいと思って30回くらい混ぜるのですが、母は「そんなに混ぜないで!混ぜたら美味しくなくなるでしょ!」と言います。5回くらいが美味しいんだそう。
沢山混ぜたほうが美味しいですよね?(栄養価うんぬんではなく、単純に味として)


また母はごはんに乗せた納豆をぐるぐるご飯と混ぜます。私は混ぜずにご飯の上に納豆を乗せる感じで食べます。(箸の上にご飯、ご飯の上に納豆、みたいな。)母からいつも「なんで○○は混ぜて食べないの?普通混ぜるでしょ」と言われるのですが、普通混ぜないですよね?
母は食べながら納豆ご飯をボロボロとテーブルや服にこぼします。これってご飯と混ぜるから箸で掴みにくくなってこぼすんだと思うんですよ。

No.2549213 17/10/18 10:54(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧