注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

息子二年生がお友達の傘を自分の傘と間違えて持ち帰り、壊してしまいました。 担任に電話をし弁償したい事を伝え相手の親御さんに話しをしてもらった所、新しい傘を

No.21 17/10/21 13:49
通行人21
あ+あ-

私は小1のときクラスメートに傘を貸したら骨を折られて廊下に捨てたように投げてありました!
謝罪も弁償もしてもらえなかったです。そう言う事した子は学区内で1、2進学高校に受かり、今は幼稚園教諭で働いているそうです!人のものを壊して謝りもしない、ちゃんと返さないで捨てるように投げておくような人が子供にどんなことを教えるんでしょうね。怖いなぁと思います。
強い風が吹いていたから傘で空を飛びたいから傘を貸してと言われたんですよね。その日は私しか傘を持っていなかったから私に白刃の矢だ立ってしまって…。
その親も幼稚園で働いていたそうです!親を見れば子がわかりまたその逆もしかりって言いますからね。

謝りたいなら謝りにいけば良いと思います。でも自己満足の押し付けに成らないように気を付けてくださいね。
私なら謝ってほしいです。当時壊したいきさつと同じものを弁償してほしかったです。
でも謝らなくて良いから関わりたくないって人もいるみたいですよね。
難しいですよね、誠意を伝えるって。
私は誠意を伝えてもらえるどころか酷い目に会いましたが。
そんな人が幼稚園教諭とは…。

21回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧