注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

社会人1年目の者です。 私の先輩はすごくキツい人です。 シーンとしたオフィスで何度も怒られてきました。 私が悪い時ももちろんありましたが、意味のわから

No.9 17/10/22 22:26
ハマチ ( 38 ♂ L35MCd )
あ+あ-

はっきり言えば、相手がどういう人間か、相手が正しいかどうかなんてどうでもいいことなんです。
最も大事なことは主さんが幸せな人生送ることじゃないでしょうか?

自分も主さんと同じ経験したことが何度もあるんです。。。ある職場にいた時の女性上司は、ほんとヒステリックで、ちょっとしたことでも感情的になって怒鳴りつけてきてたんです。こちらが意見を言っても全否定で責めてきますし、言えることがなくなると過去にやったミスなどを持だしてとにかく怒鳴りつけてねじ伏せるかのような。
もう数か月後には自分も委縮して何も言えなくなって、声も小さくなるし、顔も暗くなるし、何やるにも自信なくなるし、職場で笑った記憶がないんですよね。。。
これ以上いたら自分はおかしくなると感じて退職しました。

それからトラウマにもなりましたが、今思えばよくあんな上司の下で数か月も頑張ってたな~、ずっと耐えて限界まで逃げずによく頑張ったって自分のこと褒めてあげたいし、それだけ頑張った自分のこと誇りに思ってます。
仕事で覚えたこと??そんなものどうでもいい。理不尽な上司の元で必死で頑張ったことそこだけです!!そのつらかった経験が今の自分の力(幸せ)になってるんです。
相手がどうとか関係ない。大事なのはここだと思うんです。

主さんに必要なことは、その相手に対してどうこうすることではなく、いまの仕事、これからの人生、自分自身に対してどう向き合ってやっていくかだと思います。
その先輩のことで悩むくらいなら、もっと有意義で楽しくて主さんの幸せになることで悩みませんか?
簡単なことではありません。でも、まずは意識をそっちにすこしづつでももっていく。その積み重ねが成長につながっていくと思います。

最新
9回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧