注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

介護の仕事を辞めたいです 現在介護の仕事をしているのですが、業務内容が合わないです。 以前も介護職で働いていたのですが、燃え尽きた感じでやめました。 少し

No.4 17/10/22 00:09
お礼

≫2

自分(女、27歳)
前の会社(特養)は利用者が合わなかったいいにくいですが、男性利用者の下半身をさわってほしいと毎回要求され(これについては、他の女性職員が上司に訴えました)
ご飯を部屋にもって帰って、翌日それを食事にもってきます。なので、その方の部屋はゴチャゴチャで、オムツも自分が手作りしたようなもので不潔で、失礼ですがその方に触れたくありませんでした。
あとは、私の事が嫌いで否定されてきた方とか
夜勤も、ナースコールが何回もなり利用者の見守や業務もやっているうちに燃え尽きた感じです。

今の所(老健)は、利用者に対する不満はありません。ですが、介護職であるにも関わらず医療的な事を求められます。例えば液便(今は介護でもやる所が多いですかね?)血糖値測定(針を刺して数値を計ります)どんな薬なのか、前の所は看護師の判断で熱の時等飲ませるか飲ませないか決めてましたが、今の所は介護士でも求められて、以前熱のある利用者で食事も薬も中止したのですが、後日看護師の方からこれは発作の薬なのに飲ませていなかったので是正を書いて下さいと言われたり、まだやってないですが理事長(医者)に担当利用者の状態等説明したりしないといけないみたいで、前の所は看護師の方がやっていました。
逆に看護師の方が介護業務をしたり
あとは、ケアプランの作成、書類整理、入退所の準備、いきなりISOの業務が一気にきてしまい混乱してしまいます。
私の心が弱く、わがままかもしれないですがどうしても合わなくて辞めたいです

4回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧