注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?

ホント切ない…ジャンルは家庭・家族にしましたが、自分が住んでいるアパートの事です…

回答2 + お礼2  HIT数 733 あ+ あ-

悩める人
17/10/24 19:43(最終更新日時)

ホント切ない…ジャンルは家庭・家族にしましたが、自分が住んでいるアパートの事です。
以前某レオパレスで騒音で悩まされて心身共に崩れて止む無く引っ越し、1年くらい経ちますが
騒音だけはとにかく避けたかったため色々調べて鉄筋コンクリートのアパートにしたのですが、
隣通しの壁が鉄筋では無く、隣人の女性の生活音が聞こえてきます。
 レオパレスで精神面を破壊された分、異常な位他人の音に敏感になってしまい、今は心療内科
に通院しながら仕事を続ける毎日です。

 音が聞こえるという事はこちらの音も聞こえると思い、引っ越す前と変わらないくらい
生活をしていて、昼間からヘッドフォンでTVを見たり、歩く時も扉の開け閉め
も神経を使っています。
 でも…隣からはどんどん音が聞こえたりする。
レオパレスみたいに声までは聞こえない分マシですが、壁に耳を当てるとTVの音や声は聞こえる。
完全に部屋選びを間違っていました。
 でも、引越し費用も馬鹿にならないし、仕事もしなければ生活もできない。
最悪です。
 どうすれば、音に対して敏感にならない様になりますか?
防音シートとかは有効なのでしょうか?

 先日は、ストレスが溜まりすぎて申し訳なかったですが、思いっきり隣の部屋の壁を蹴り上げました。でもこんな事をやってる自分が虚しい…なんだかどこで自分が休めているのかわからないです。
少なからず仕事にも影響が出始めているので、こんな事で仕事を辞めるなんて考えると辛いです。

No.2552063 17/10/24 07:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧