注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

弟と仲が悪くもう何年もまったく会話がない状態なのですが、親が何とか仲良くなってほしく色々言ってくるのが辛いです。 親の考えとしては将来遺産相続などもあるので、

No.5 17/10/31 12:04
匿名さん5 ( 117 ♂ )
あ+あ-

まずはあなたの言う「現状を打開する」の中身をもっとはっきりさせるべきだと思う。

「弟との関係修復はあり得ないと親に伝えたい」ということならそうはっきり言った上で
「でも私は弟と喧嘩をするつもりはない、ただ関わりたくないだけだ」と言うべき。

「生活音がうるさいのをなんとかしたい」ということなら壁に防音ボードでも貼るのが一番手っ取り早い。

「親が弟ばかりを贔屓しているように見える、悲しさを何とかしたい」ということなら
女親っていうのは得てして男の子が可愛いものだから感情の問題になる。
母親という存在を理屈で説得するのはまず無理で、あきらめるのが良さそう。

5回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧