注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

強迫性障害(潔癖症)なんですが、治すにあたりきれい汚いの基準がわからなくて困っています。 例えば「靴を触った後は手を洗う」という行為について私が「別に洗わ

No.5 17/11/12 18:25
通行人5
あ+あ-

色々説明してもいいのですが、とりあえず『不安でたまらない人たちへ』という本をおすすめします。
強迫性障害治療の本ですが、強迫性障害というものが、どういうものかということも、しっかり説明されています。
単純に強迫行為をするなというのは、対処法としては正しいのですが、実際に実行するのは難しいでしょう。
あなたの心理は、強迫行為をすることが自分でも納得は出来ないが、それ以外に自分の心を落ち着ける方法が見当たらない為に、強迫行為をする自分をある意味正当化しようとする行為の様な気がします。
この本は四段階方式という行動療法を詳しく解説しています。行動療法と言っても端的に言えば普通のことを普通にやるというだけです。
とにかくこの症状に苦しむ人がどうすればこの症状を克服出来るのかということに、特化した本ということは言えます。
最近リニューアル版が出版されています。

最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧