注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

私は仕事で誰よりも働くので私だけ仕事量が多くなって上司には可愛がられます。 …

回答6 + お礼3  HIT数 1071 あ+ あ-

匿名さん
17/11/13 15:22(最終更新日時)

私は仕事で誰よりも働くので私だけ仕事量が多くなって上司には可愛がられます。

だから私が上司に可愛がらることと群れることが嫌いなのもあって、仕切り屋な歳上の女性には必ず嫌われて影口を言われ無視されます。

そうなると私は私が居ないと仕事が大変になる状況にしてからアッサリ辞める、と言う行動を取ってしまいます。

辞める日に仕切り屋の女性に淡々と私の気持ちを話して泣かせたこともあります。

優しい人もいたし上司は引き止めてくれるのに、私にしか出来ない仕事があるし私が辞めて大変になればいいと図に乗っていました。

こんなだから仕事が続かず転職歴が多いだけに、まず仕切り屋は誰なのか金魚のフンは誰なのかを見極める癖があって、そういう人と上手く関われません。

でも結局は周りに合わせない、仕切り屋の女性に媚びを売れない、大したことないくせに自信家ですぐ辞める嫌われ者の私が、最も社会で不要で迷惑な奴だと気付きました。

どうしたら謙虚に協調性を持って長く働けるのでしょうか?

No.2561060 17/11/12 01:03(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧