注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

離婚の話し合い、夫婦のみでしましたか? モラハラ、だらしなさが原因で夫と離婚しようと思いますが、話が通じる人ではなく、実母と3人で話をしようと思います。実

No.3 17/11/16 19:11
匿名さん3
あ+あ-

なぜ、離婚協議に親が必要なんですか。
私も妻と協議中ですが妻は親を入れて話すべき、親は離婚理由について聞く権利があるといいます。
私には理解できません。
少なくとも、離婚について親になんら権利はないと思います。
話が反れましたが、身内が入れば感情論になり、協議では離婚はできないと思いますよ。
話が通じない旦那さんであり、主さんに非がないのであれば離婚調停を起こして他人に間に入ってもらい対等な条件で離婚協議すべきです。
妻もですが、夫婦協議がまとまらない、できない時に平等な考えを持つ他人ではなく一方に偏る親を入れようと考えるのは何か後ろめたいことでもあるのですか?

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧