注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

初めまして。 私は精神的な問題で障害者支援をしてもらえるお仕事場に現在通い…

回答1 + お礼0  HIT数 318 あ+ あ-

匿名さん
17/11/13 15:28(最終更新日時)

初めまして。

私は精神的な問題で障害者支援をしてもらえるお仕事場に現在通い始めています。
まだ体験という形で数日通っている程度です。
体験期限が終わるころにまだまだ継続するつもりですし、支援B型の契約もしてもらうつもりでいます。

今回、疑問に思ったことがあって書きたいと思います
今通ってるところに40、50代ぐらいの男性が1人います。
その他の方たちは自分と同じぐらいの人ばかりです。

若い人(Aさん)がその男性と目を合わせたり顔を見たりすることが多くてそこが気にかかっています。
私と会話している時とか私が自ら率先して仕事を受け持っている時にそのような行動をすることが多いです。
ただ単に新入りだからとかその人のクセとか深い意味はないとかあるかもしれませんが。。。
何故そこに気にかかっているのは、専門学校時代に自分のことを容姿でからかう連中がいてその人たちが仲間内で目を合わせてみたり顔を合わせていたりしていたのをいつも見ていたのでなんか不安になってしまったのです。

勿論、学生時代はその行動にプラスしてクスクス笑うこともあったので笑う行為が全くないだけでも話は少し変わってきます。





また現在、実習生で障害者の方もここに来ていますがその子が空気を読まずにいろいろしてしまったことがありました。
それは1日の終わりの挨拶をするときに実習生が他の方に対して「さて、時間になるから集まりましょう!!」と張り切って声かけをしたことがありました。
その言葉に対して若い人(Bさん)1人が「お前が仕切るのかよw」とツッコミしていてそのツッコミにすぐ反応して大きな声で笑っていたので、私はその行動見て大人しそうで優しそうに見えてそういう人のことを何か言う言葉には反応する人なんだと感じました。


歳が若い人より離れてるからっていう理由もありますが若い人たちが40、50代の男性を仲間はずれにすることもなくって感じなので何となくその40,50代の男性が上を持っている人なのかなと変な風に見てしまっています

なんか若い人が40、50代の男性と仲良くしようとしている感じです。
まるでその男性の後ろについておかないといけないかのような雰囲気も感じ取れます。
ですが、決して嫌な男性でもないですしそんな力があるようにも見えません

これは私の考え過ぎですか?
意見お願いします

No.2561496 17/11/12 22:19(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧