注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

1歳0ヶ月の子どものことですが、そろそろ午前中のお昼寝をやめにして午後に1回にしようと思い、さっき早速午前のお昼寝はせずお昼ご飯をあげていました。 食べている

No.4 17/11/13 15:22
働く主婦さん4
あ+あ-

もし来年度から保育園に入れる予定とかで、昼寝一回になれさせたい等であれば
私だったらかわいそうだけど強制的に起きるように仕向けます。

例えば午前中の昼寝をなくすための刺激を与えたままの状況…近所の公園や児童館、スーパーの飲食スペースなどで昼食を済ませ、帰宅してから昼寝するよう習慣付けて体内時計を矯正してゆくとかはどうですか?

私はこの方法でどうにかしました。

最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧