注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

実家暮らしの大学3年生です。 親に生活費を請求されるのですが、払ったほうがいいのでしょうか? アルバイトの給料は平均して月7万あればいいほうです。 こ

No.3 17/11/15 20:20
匿名さん3
あ+あ-

まぁね、それぞれの家庭で違いがあるからどれが普通とかってのは無いと思うけど、いれはいろと大変だね。
我が家だったら考えられない話だからさ。
学生から生活費をもらおうとは思わないし、学費も大学卒業するまでは親である私達が出すものだと思ってるから。
ただこれは私達がお金がなくて生活もままならないような状態になった事がないから言える事だからさ。
学生のあなたから10万円も借りたりするぐらいなのだから、生活するにも厳しいご家庭なんでしょうかね?
であれば子も高校卒業した後は自分でなんとかしていかなきゃならない部分も結構大きいし、その生活があと何年も続くわけではないので、あなたが払える金額だけ生活費として入れてやり過ごしていくしかないかな。
一人暮らしするよりはそこで生活費としていくらか払う方が安上がりではあるしね。


3回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧