注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

ある日のやりとりです。 私「昨日の夜お金貸さないって言ったのになんでまた勝手に借りたの?(朝私の車に入れておいた千円を借りたというメールが来た)」 彼「寝る

No.3 17/11/16 15:59
経験者さん1
あ+あ-

追伸:

「もう貸さない!」って言ったのは本当に貸さないし出さない!という意味ではないですよね。
そうではなくて「私すごく怒ってるんだから!それちゃんと理解しろよ!」って事ですよね?

「私がどれだけ怒ってるか判ってくれてちゃんとやってくれるなら!それなら貸すけど!」って事ですよね?

だって「借りないと生きられない」があるのだから。

「あんな事するな!」「どれだけ嫌な気持ちか判ってるのか!」と怒るのはいい。
嫌な事は嫌なんだし怒るとこは怒っていいです。

でも、だからと言ってそれがないと困る相手に、必要だからあなたに頼らざるをえない相手に「それもうあげない!」は彼にとってのあなた自身を憎むべき相手や酷い相手にするだけですよ。

罰の与えかた、怒りの伝えかた、そういうのは感情のままに考えもなしにしてしまうと進む先が全く変わってしまいます。特に「それとこれはちゃんと分ける」はしないと…感情のままに相手が必要なものを取り上げるのをすると…それはただ、わざわざ自分から相手に喧嘩ふっかけて相手が何も言えなくなるものを使って相手を強引に従わせるのと同じになります。

自ら相手に嫌われる様に持ってってるだけ。その時間を重ねてるとせっかくお金も貸してあげて助けてあげてるのに、相手にはあなたに対する憎しみや怒りが蓄積されるだけになる。
お金が稼げる様になるとあなたの事を大切にしなくなります。むしろ逆の立場になった様な時にはやり返されちゃいます。

そうはしないで「助けてあげる」ところは「助けてる」ものにする、助けようと思う気持ちを「言う通りにさせるために使う」様な事をして「従わせる手段」にしてしまい他の変なものに変えちゃいけないですよ。

その彼と今後もうまく付き合って行きたいならね。


3回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧