そろそろ限界なので、質問させてもらいます。 こんな事考えてる位なら勉強しろ。と思う方いらっしゃるでしょうが、ひとりで静かな部屋にいたりひとりだったりすると 考

No.2 17/11/16 21:50
さとり ( qWERCd )
あ+あ-

はじめまして、よろしくお願いします。

精神的に限界でしたら、このようなサイトで書き込むなり、人に話して
ストレス解消するのはいい事だと思います。
限界まで溜めておく必要は無かったのです。ダメだ!受からん!と叫べば良かったのです。
溜めるから圧力がかかって、苦しいので、吐き出すのが正解です。

私の知る限り、学習障害の方は、血の滲むほど努力をしたのにも関わらず
全く進歩が見られない人のことと認識しています。
どの程度、努力したかは、判断しにくいですが・・・・・・。

なので、一度お医者さんに見てもらう方がいいかもしれません。
その方が安心して、学習に集中できるかもしれません。
お母さんにハッキリ否定されたのは、非常に辛かったと思います。学習障害は
先天的(生まれつき)な症状なので、お母さんは、何か違和感に気づくはずです。
心当たりがあって、それを信じたくないか、本当にないかは、定かではありません。
なので、病院に行くといいかもしれません。
病院に関しては、発達障害を専門としている所に行くとよいでしょう。
そこに行けば、自閉症スペクトラム症候群(ASD)、
注意欠如・多動性障害(ADHD)、学習障害(LD)か診断してもらえるはずです。
私の経験上、予約がいっぱいでなかなか診てもらえないかもしれません。
焦らず、ゆっくり対応してください。

私も免許取りましたが、効果測定の記憶が全くありません。
3回落ちたら、どうなるんですが?一生免許取れないのですか?
犯罪者みたいに取り返しがつかないレッテルでも貼られるのでしょうか?
勉強が苦手、嫌い、できないのは、悪い事ではないと思います。
何十回でも受ければいいんじゃないですか?一発で受かる人もいれば
そうじゃない人もいます。それで良くないですか?

あまり思いつめなくていいと思いますよ。気楽に行きましょう。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧