注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

私は歯磨き粉が大嫌いで、今まで歯磨きをする時は何もつけずに磨いてました。 でも、親に歯磨き粉を使えと言われたり、虫歯になってしまったので、子供用のグレープ味の

No.3 17/11/17 22:38
匿名さん3
あ+あ-

「CO」
まだ虫歯ではありませんが、“要観察歯”として扱われる「CO(シー・オー)」。このときは、まだ黒い部分はとくに見当たりません。眼には見えないところで、ミネラルが歯の表面のエナメル質の内部から溶け出している段階です。

「C1」
「CO」から進行すると、まず歯の表面のエナメル質が侵され始めます。これが初期の虫歯「C1」の状態です。
「C1」になると、歯に黒い斑点がつく場合もあります。虫歯が黒くなるのは、「歯質」と呼ばれる歯を構成するエナメル質や象牙質、セメント質などの部分が崩壊したところに、食べ物や飲み物の色が着色するためです。
このC1時点なら、歯科医院で治療を受ける際にも、ちょっと削るだけで済みます。黒いぽつぽつに気づいたら、早めに受診するようにしましょう。

3回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧