注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

適職が見つかりません。 お金の為だと思って働いているんですが、毎日毎日つまらなくて、やり甲斐が全然なくて、虚しくて、悲しくなってしまいます。 今まで

No.11 17/11/25 07:55
匿名さん2 ( 39 ♂ )
あ+あ-

返信ありがとうございます。瞑想を紹介したものです。

「瞑想して変わるものか」という質問ですが、私の場合は変われました。「瞑想で心をきれいにするのが仕事で、仕事は副業」と仏教の長老に教わりました。ただ、瞑想だけでは「空しい」「つらい」という思いのすべてを治すことは難しいと思います。そこで、三つの方法を紹介したいと思います。どれか一つでも試してみてください。


1.ヴィパッサナー瞑想

前回の投稿で紹介した瞑想法のやり方です。初心者には歩く瞑想が行いやすいので、そちらを紹介します。心は、過去のことを考え、また未来のことを考えますが、肝心の「今」は全くおろそかになってます。呼吸や、足の感覚などの、「今」の感覚に集中する訓練をすると、だんだん充実感が感じられるようになると思います。

その瞑想のやり方や、理論的なこと、詳しくは紹介するサイトをご覧になってください。

ヴィパッサナー瞑想 実践方法
http://www.satisati.jp/Meditation/Practice.html


2.「空しさ」がテーマの本を読む

私も今年は、半年ばかり無気力でした。何もする気がないというか、瞑想する気が起きなかったのです。そんな時は、本を読もうと水島広子『「むなしさ」を感じたときに読む本』を読みました。仕事をしていて空しい、という質問にも、答えが書かれていました。水島先生のほかにも、諸富祥彦『人生に意味はあるか』など、自分の悩みに対して答えが書ありそうな本はありますので、探してみてはどうでしょう?


3.うつ病かも?

最後に、これは水島先生の本に、この本を読んでも、それでもむなしい場合は、うつ病の可能性があるので、医者にかかってほしいと書かれていました。うつ度チェックを紹介します。何もやる気が出ない原因が、うつ病にあるかもしれません。チェックしてみて、6点以上なら、心療内科の受診をおすすめします。

うつ度チェック 簡易抑うつ症状尺度(QIDS-J
https://www.cbtjp.net/qidsj

最新
11回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧