注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?

高校三年 理系選択、1月にセンター試験を迎える受験生です。未だに進路が決まらず悩…

回答7 + お礼5  HIT数 456 あ+ あ-

匿名さん
17/11/24 09:19(最終更新日時)

高校三年 理系選択、1月にセンター試験を迎える受験生です。未だに進路が決まらず悩んでいます。大学に行こうとしているのですが興味のある学部が見つからず、大学名で選ぼうとしてもどこの大学にも魅力を感じません、将来やりたいという夢も特に無く、どうせ行くなら自分のやりたいことを学べる大学に行こうと考えていたらこんな時期になっていて焦っています。勉強の追い込みの時期なのに行きたい大学が見つからず、勉強中にも「志望校決めなければ」という考えがよぎって集中できない現状で、成績も3年の始めからあまり伸びていません。高校選びで若干失敗しており、高い学費を払うならと慎重に大学を決めようとしていたらこのざまです。まわりの人が明確な目的を持って大学を目指しているのを見ると、自分は感性が足りないのかなぁとか、自分の視野や頭が悪いから進路が決まらないのかとだんだん卑屈になって行く自分が嫌で嫌でどんどん自尊心を無くしてきています、、、自分はどうすれば良いのでしょうか。語彙力が無く読みにくい文章ですが、何かアドバイス等あればありがたいです

17/11/23 18:35 追記
色々な回答ありがとうございます。大変参考になるご意見ばかりもらえて嬉しく思います。近々担任との二者面談があるので、みなさんのご意見から志望校を絞って担任にも相談したいと思います。便所の落書きのような悩みの相談にのってくださりありがとうございました。感謝します。

No.2566191 17/11/23 17:23(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧