注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

親が信用できません。私の親は自分の感情で怒鳴ったり手を出したりする自己中心的な人です。最近になり、自立している姉に対しては仕事や結婚のことなども一般的ではない程

No.8 17/11/25 01:17
お礼

≫7

やっぱり伝えるのは難しいですね。子供の頃から反発しようものなら親から鬼の形相で怒鳴られ殴られてきた人が、二十歳すぎたからってそう拒否できるようになるなるわけないんです。姉を否定されたように感じたので失礼ですが言わせていただきました、でも最後まで親身な回答をありがとうございます。

毒親に囚われてる女性が多いのは、弱いから圧力から逃げるのが難しいためですかね。

私自身は、もう相手の理不尽まで受け入れることが正解じゃないことが分かっているつもりです。
若いうちは家に戻る気はないです。
なんなら海外にでも行きたいくらいです。
親のことは、信用できなくとも消して嫌いにならないし、というよりふつうに好きな辺り、家を出られない人の気持ちも分かります。
でもちゃんと自分の人生のために離れたいと思います。

貴方にも快くない話だったと思いますが、相談にのって、悲しい話も聞いていただいてありがとうございました。少し気が晴れることができました。

きっと同じように悩んだことがある貴方も、幸せな人生を歩んで行かれることを願っています

最新
8回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧