注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

こんばんは。 ごめんなさい。 前にも一度妹の事でスレを経てましたが私は妹のす…

回答7 + お礼6  HIT数 1099 あ+ あ-

匿名さん
17/11/28 08:56(最終更新日時)

こんばんは。
ごめんなさい。
前にも一度妹の事でスレを経てましたが私は妹のすることについて別に文句は言うつもりはありません。
妹は本当に自分勝手な妹です。
私が思うには実家の母の事に着いても亡き父の時もそうでした。
つまり亡き父の時は色々とありすぎて掛けませんがただ姉である私が働いているからまた家の事を
姉がやってくれるからと甘えてアルバイトしながら自分の友人と卒業旅行と計画を立て更に自分の夢に対して友人は自分達の父親がしてくれる自分だけは父親がしてくれないと父親を恨み、勝手な行動ばかりで普通でしたら自分が幼稚園・小学校・中学校・高校そして大学と行かしてもらいながらも妹は
亡き父に感謝の気持ちがまるでないような態度ばかりでした。
今でも私・妹のことを心配してる母のことも殆ど私が母の近くに住んでいるからと甘えています。
また妹は母が心配の電話を掛けても迷惑がり何も言わずきることがあるそうです。
そして私が誕生日カード・クリスマスカードにしても母に連絡させています。
いくら面倒でも自分で御礼の電話を掛ける事が礼儀です。
皆さまでしたらちゃんとお礼の電話を掛けますよね。
妹は今は体調が優れなくとも母に電話を掛けずらくともまた母が掛けたときでも自分の体調の様子をいうべきだと思うのです。
私が思うのは間違いでしょうか?
それに妹は少し人任せが多すぎます。特に自分の母親の事でも少しでも母の所に着てあげるべきだと思います。

No.2567059 17/11/25 18:27(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧