注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

私の旦那、みたいな人は居ますか?こういう方が多いですか? 相談お願いいたします。 日帰りである手術をした時に、麻酔が合わなかったのか術後から翌日まで気持

No.27 17/12/04 01:49
お礼

旦那さんは、親からの愛情不足で育ったのかなって思います。

凄いですね、何故分かったのでしょうか。
詳しくは書けないですが、当てはまっている可能性があります。
旦那も私も32です。結婚は6年です。

どなたかにも質問していただいたんですが、この年で離婚して一人で生活していけるのか、不安な気持ちはあります。
離婚してしまえば、うだうだ言う暇もなく動くしかないと思いますので何とかすると思うのですが、離婚に踏みきる勇気が無いのはあります。
また、本当に一人ぼっちになってしまうと、淋しさもあるかもしれません。
元々一人が好きで、一人で居る事は苦にならないタイプでした。
しかし、今年に入って精神的なもので体調を崩してからというもの、メンタルや体力の面でもかなり弱くなってしまった様に思います。
私、こんなんじゃなかったはずなのにと、思う事があります。
年を取るのですから当たり前なんでしょうけど‥
本当に情けないです。

誰かに話を聞いてもらいたくて、両親ではなく、祖母に昔一度話を聞いてもらった事がありました。
思いやりも何もない、お前が大きな病気で入院するとか、最悪死んだくらいまでいかないと、分からない人なんじゃないか。と言われた事がありました。
私からしたら、私が入院しようが死のうが、この人は悲しまない気がしています。

27回答目(125回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧