注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

世帯分離届けについて。 ご存知の方がいらしたら、相談したいです。 宜しくお願いします。 ここには書ききれないほどの事情があり、 家族と縁を切りたいです。 現在

No.9 17/12/07 14:07
匿名さん9
あ+あ-

分籍は成人していれば誰でもできます。
親の許可もいりません。
親の戸籍からは除籍になるので、親の戸籍だけを見ても主さんのことは確認できなくなりますが、除籍の欄に、新戸籍のことが書かれており、親なら子供の戸籍を無条件で取得できますので、親御さんは分籍した主さんの戸籍もみれます。
閲覧制限は、警察と役所で必要だと判断された場合のみかけることができます。
主さんの場合は、まずは分籍して、閲覧制限という感じですかね。
閲覧制限できるかどうかは絶縁したい理由にもよります。
ただ、万が一親御さんがお亡くなりになられた場合、遺産相続など手続きがありますので、相続人全員の署名捺印が必要になるので、ご兄弟は必ず主さんにアポを取ろうとしてきます。
閲覧制限かけていたとしても、ご兄弟が弁護士さんなどに依頼すれば、弁護士さんであれば、正当な理由があれば、主さんの戸籍の附票で現住所を確認することができますので。
因みに私は分籍も、閲覧制限も経験者ですので、聞きたいことなどありましたら聞いてください。

最新
9回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧