注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

自分が曖昧すぎて、なにを言っても嘘になっているような気がします。 曖昧といいますか、気分によって考え方の差が激しく、その時々で思うことや好悪が変わり、常に自己

No.1 17/12/08 05:14
通行人1 ( 37 ♂ )
あ+あ-

出来る限り個人で解決する癖というか
人を頼りすぎない事でしょうか
甘える事って大切だけど甘えすぎると人を振り回してしまうし、また本当の自分も出しづらくなる
本当に自分で煮詰めた答えを人に話す時、よく噛み合わない
噛み合わない話をお互いぶつけながら最終的にお互いの話を聞きあいながら、そういう考えもあるよねってまとまる瞬間ってありますよね
そういうレベルの会話を楽しみにしています
毎日毎日人とばかり一緒にいると、そういう感覚を失ってしまうので
バランスをとるためには少しだけストイックになる事ですかね
ベッタリにならない事、自分をもつためには大切にしているかもしれません

最初
最新
1回答目(1回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧