注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

僕の通う定時制高校は、年に3回、4月、6月、12月に耳鼻科検診が、あります。 クラスメートの中で僕が、年上で自分が、検診を受けている時に後ろに並んでる年下のク

No.13 17/12/10 21:52
お礼

≫12

ありがとうございます。
工業高校定時制で男性が、多いです。
2学期に入る突然クラスメートの半数が、何だかの理由で退学します。
30歳代に対する教諭の反応ですが教諭の年令によって対応にばらつきが、あります。
僕のクラスの教諭は、25歳で僕よりも11歳年下です。
でも、授業なんか年上、年下も関係なく進めて行きます。
特に体育の授業が、僕にとって厳しいです。
昼間は、鳶の仕事で体力を使い夜は、体育授業で1500メートルの持久走をさせられます。
日頃から酒、煙草の吸い過ぎの為に若い兄さんのようには、出来ません。

最新
13回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧