注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

上司の態度が急に変わりました。 私は新入社員です。アルバイト経験はありますが、正社員としては初めての就職、初めての職場です。職場はマネージャー、上司、先輩と私

No.4 17/12/12 03:31
匿名さん4
あ+あ-

1番下の新社員って、扱いひどい所あるよね。
あからさまな態度の違いは良くネットで耳にします。貴方がどうこうではなく、(新社員だから馬鹿にしやすい、入って日が浅いからほかの人より情が少ないので雑に扱いやすい)という所。

良くネットでは新社員で、そういう方の話しも聞きますし、ミクルでも稀に見かけます。
貴方が原因ではなく、親族の死から、周りの方々や先輩にはいつも通りに接しようと上司は、本当は無理して笑顔を振りまいているのでは?と思いました。
無理して笑顔を作ってるので疲れてて、新社員には、笑顔を作るのがめんどくさいので、素を見せてあたっているのでは?と思いました。だから不理屈な……とか言ったのかな?
私の予想なので分かりませんけど、正直私情を仕事に持ってくる人は、上司であろうが、ロクな人じゃないですね。例え親族の死だとしても、自分の精神状態でコロコロ顔を変える人は、頭が良くても心と社会人としてはダメだね。

4回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧