注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

2人の子どもを預けまくって、自分の個人的欲のためにプライベートに夢中になりまくっている人は、理解されるのに。私の方が素敵な生活しているアピールばかりされ、放って

No.3 17/12/12 19:26
匿名さん1
あ+あ-

えー、まあ、育児は大変でしょうし、「なんかあのひとばっかり楽してるみたい、不公平だ!」ていうのも、わかるのですが・・・

この場合は、その知人さんのお母さんが子供の面倒をみるのを嫌がっていないのなら、別に、責められるようなことはないと思うんですけどねえ。ましてやその知人さんのお子さんは、もう中学生なんですよね。

そもそも、ほんの何世代か前までは、ひとつの家に何家族も住んでいるのが当たり前で、ワンオペ育児なんてほとんどありえなかったわけで。おばあちゃんが孫の面倒見るのって、その時代には、ぜんぜんふつうでしたよね。

主様も、あまり無理をしないで、たまにはファミサポなどにきてもらって、息抜きしたらいかがでしょうか?

がんばりすぎるのは、よくないですよ?

3回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧