注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

母が詐欺にあってお金を騙し取られたんですが 当人の母が泣き寝入りでいい と言ったら 娘の私が警察に相談しようが 意味がないですか? また警察はそんな相

No.6 17/12/14 13:09
お礼

≫5

そういう世代の物の考え方ってあるんですか?
驚きました
恥ずかしい という感覚が理解できないですが
騙す方はそういう事をきっと熟知しているんでしょうね
年寄り世代を狙うのは
ちょっとボケてるとかだけでなくそんなところもあるのかもしれないですね
そうすると自身にも問題があり
犯人野放しや助長になるので
私はどうにもイラついて仕方ないです
主人にも話したんですが
主人もやはり理解できない
意味がわからないと
犯人より母に怒っていました

ちょっと一旦市の方に相談できる所はないか調べてみようかと思ったんですが
いつの事だかもわからないし
この話をしてもまた母はスルーで事情を聞けないと思うし
仕方ないでしょうか
郵便局員なので訴えないにしてもせめて地区担当を変えてほしいとも思いますがそれも母に言ってもスルーされました
防犯カメラをつけて防犯カメラ作動中と門に貼り紙した方がいいと言ったら
防犯カメラをとんでもなく特別な物とでも思っているのか
えー そんな!?
としきりに驚いて
本当にわけがわかりません
うちはマンションだし普通にあちこち防犯カメラがついているし
今時一般車にもドライブレコーダーも当たり前に付けているからこちらは全く特別な事という感覚はないので
とにかく ここ数日イラついて
長々すみません
とりあえず市に相談室みたいなものがあるか調べてみます
また誰か騙されると思うと落ち着きません

6回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧