注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

結婚式について。 入籍は済んでいます 今年の6月から来年の結婚式の話を し…

回答5 + お礼0  HIT数 472 あ+ あ-

匿名さん
17/12/16 09:03(最終更新日時)

結婚式について。
入籍は済んでいます
今年の6月から来年の結婚式の話を
していました。夫がかなりのマイペースなのでそろそろ準備しないとまずいかなって焦りまして11月に見学に行ってきました。
4軒ほど二人で式場フェアにも行きました
どこの式場にするか夫に2日間ほど
時間がほしいと言われてたので2日間待ちどこにしていいか聞くと私が第一希望していた式場にしてもいい許可をくれたので次の日式場に電話して日にちを伝えて予約しました。式場も決まり日にちも決まり頭金を
支払いに行く当日に夫から行動が早すぎるもっとじっくり考えたいと言われてしまいました。結婚式まであと7ヶ月しかありません。殆どの式場は希望している日にちは空いておらずプランナーさんにも決めるの遅いほうだと言われています..。私の行動そんなに早いですか?自分勝手に決めてるわけではないし夫にもちゃんと話して許可をもらってからのすぐ行動してるだけなんですが、、私 自己中ですか?
夫は式場予約は3か月前でいいと言います。私は同じ金額払うなら気に入った日にちや式場でしたいです。
夫から頭金受け取りましたがキャンセルきくかちゃんと聞いといてと言われてキャンセル前提に予約するの?と聞いても、違うとしか言ってくれず、もやもや。
なに考えるんだって感じです。

No.2575147 17/12/14 11:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧