注目の話題
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環

消えたい、漠然とそう思うことが増えています。自分自身のことが嫌いです。死にたいと…

回答7 + お礼0  HIT数 606 あ+ あ-

匿名さん
17/12/17 11:17(最終更新日時)

消えたい、漠然とそう思うことが増えています。自分自身のことが嫌いです。死にたいというよりも消えたいです。自殺をしたら、自殺した場所や発見した人、家族に迷惑がかかると思い、踏み切れません。そもそも自分が存在していなかったことにしたいんです。このスレを読んでいる人に叱ってほしいとか、止めてほしいということでもありません。自分でも何がしたいのかよく分かっていません、すみません。

去年の今頃、ベッドの上から動けないようになり、心療内科にかかったところうつ病と診断されました。しかし、薬を飲んでも改善しているような気がせず、鬱を言い訳に行動している自分に嫌気がさし、病院に行くのをやめてしまいました。でも普通に日常生活を送れるようになったので、やっぱり気の持ちようだったんだなと、思っていたんです。ところが、先月あたりからまた一日中ベッドの上で過ごすような生活を送っています。一日を無駄に過ごしてしまった罪悪感や、友人からのメールを無視し続けている罪悪感、もう何をするにも罪悪感で埋め尽くされそうです。消えたいと願うことすら逃げのようで自分の思考回路が嫌になります。

うつ病なのか、失調症なのか、はたまた注意力散漫なところがあるのでADHDの可能性もあるのではないかと考えています。カウンセリングを受けたこともありますが、面と向かって人に自分の悩みを話すのが居心地が悪く、すぐに切り上げたくなってしまいます。また、次回の予約を入れなければならないのも苦痛でした。どう行動すれば、消えたいという思いが薄れ、他人に欠陥品だと悟らせないように日常生活を送ることが出来るでしょうか。

No.2575319 17/12/14 19:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧