注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

社会人1年目の女です。 奨学金についてです。 大学4年間で奨学金を借りま…

回答5 + お礼5  HIT数 1729 あ+ あ-

匿名さん
17/12/17 00:56(最終更新日時)

社会人1年目の女です。
奨学金についてです。

大学4年間で奨学金を借りましたが、その奨学金を親は全く使っていなかったことが分かりました。

来年から返済が始まるので私自身で返済していこうとは思うのですが、使わなかった奨学金は親名義の口座に移す、という話にもなっており、なんだが府に落ちません。



親からは、

借りた当初は実際に家計が厳しかった、
まだ大学生の弟と高校生の妹がいて今後何があるか分からない、
私のための奨学金だが家族のためとしても借りた、
学費を払っていたのは自分たち(親)であるから親の金になるのは当然、

という話をされました。


親の言っていることは分かります。
大変な思いをして私を大学に通わせてくれていたことにも感謝しています。
何事もなければいずれそのお金は私に戻すとも言っています。


ですが、名目上は私が進学するために借りたお金です。私自身で返済していくことは当たり前だとは思いますが、使わなかったのなら、一括で返済すべきではないでしょうか。


それとも、私の考え方が形にとらわれすぎているのでしょうか……。


ご意見お願いします。

No.2575439 17/12/14 23:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧