注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

A親子がB親子宅に怒鳴り込み、B親子は聞き流した挙げ句、絶縁宣言。 A親子は「突然お邪魔して、すみませんでした」と帰りました。 翌日、A親が担任に「喧嘩したから

No.10 17/12/19 09:22
匿名さん8
あ+あ-

回答ありがとうございます。 
しかしながら、読めば読むほど担任の対処のしかたが悪いと思いました。
担任の先生というとのは、あくまでクラスの生徒全員を公平にジャッジしなければなりませんし、公にせず二人だけで解決させるのがベストだと思います。
そもそも、手紙の内容をみんなが読んでしまっている可能性がある時点で、その場で返さずに思い当たる人に職員室に取りに来させるのがベストだったと思います。取りに行ったAさんも親が書いたから内容を知らなかったのかな?それか間抜けかのどちらかかな。

しかし起こってしまった事は仕方がないので、あとは、先生としてどんなにひどい人間でも、誰しも人間は反省して改善する可能性があることを教えるべきです。(法に触れる犯罪なら警察に委ねるべきですし)

生徒と一緒になって一人の人を攻めるのは、どんな理由があったとしてもよくありませんね。
悪い人を四面楚歌にすることによって、何か解決するわけじゃないので。
相手に反省する隙を与えることも世の中の平和に繋がります。

最新
10回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧