注目の話題
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは

過食悪化するばかりで辛い。 何してもダメ。もう、通院しても治らないのかなと。なら、民間のセミナーとか教材試したり何処かに入所?したりするべきなのかな。魔法の言

No.9 18/01/15 04:35
匿名さん9
あ+あ-

すみません、何故かアカウントなくなりました、5の者です。

そうでしたか、長々とすみませんでした。
別居しなきゃ食べ物がある状況はかわらないですよね、、。
私も協力が得られているようで不完全なので、家族が完全に管理する事は不可能だな、と実感しております。1人で暮らしていても、結局は自分次第なんですよね…

私は金銭的援助が全く受けられない旅行等では、ケチ根性で過食が無くなります。

結局お金を使えるから出来てしまう、そこを改善出来ないと多分続いていってしまいますよね、、ご家族の協力無しには難しいなと改めて考えさせられます。

ご自分の経験より、これを食べ始めると食べ過ぎてしまうな、という事や考えるとモヤモヤしてしまうこと(病気以外の事で)はありますでしょうか?
過食になりづらいパターンを少しでも増やせるとらくになるかもしれないです。
タンパク質を抜かない、かさのあるものを食べる←一時的ですが胃を埋めて、過食し出しても入らないくらい徹底的に)、食べない様極力寝ているか、元気なら食べ物関連でないところに出向く予定を増やすくらいしか思いつかないです、、
過食の元となるモヤモヤ(前書かれていた旦那さんと居ると喧嘩をされる、ですとか人との関係関連が多いと感じております)
何か無理をして心身の状態に反する行動を自分に強いていたり、周囲の人に出せていない意見や怒りがあるのだと思われます。
心当たりがあっても簡単には変えられませんが、そこからなるべく遠ざかれば良いんだ、という行動パターンの指標になれば、と思います。自身の経験から思いつく限りを言ってみましたが、お役に立てなさそうで申し訳ない限りです。

9回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧