注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

事務職に転職して1ヶ月が経ちました。 27の女です。 前職も四年ほど事務職で働いていました。 1ヶ月ほど経って気になる点があったので相談させて下さい。

No.5 18/01/06 23:43
お兄さん5
あ+あ-

引継ぎに関しては本社ではなく現場の人がしてくれると面接などで事前に確認して説明されたのでしょうか?
もしその上で実際は違う、嘘を言われていたとなれば契約違反ですから。入社が決まってから急に人が辞めたとか思わぬ事情でそうなってしまったなら仕方ないですけどね。
トイレやたばこに関しては、わざわざ事前に聞くことでもないですからね。主さんにとってそれが働く上でかなり大事な部分を占めるというなら、事前に確認すべきでしたね。
でも正直、そういうこと(入社して分かったこと、気づいたこと、こんなはずではなかったこと)はどこ行ってもありますよ。むしろ、入社したばかりでそのようなところまで目が行くって、仕事に余裕があるのかなって感じてしまいました。

作業員の休みに関しては主さんの責任ではないし、主さんが悩むべき課題ではないですよ。それに実際働いてる作業員がどういう想いで働いてるかもわからなにはずです。納得してる人もいれば、我慢してやってる人もいれば、少ないことを理由に辞めようと考えてるい人もいるかもしれません。でもそこは主さんが考える問題ではないですよ。もっと他に優先すべきこと、大事なことありませんか?

とにかくまだ働いて短いです。今はとにかく目の前の仕事を覚えることではないでしょうか?
でも、引継ぎやトイレや休みなどが問題でそれができないというなら、その会社の体制を変える努力するか、それを問題にしない自分に変わる努力するか、転職するか、色々方法はあると思います。

5回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧